BLOG 雑記

レッツゴー花巻

2019.08.27 雑談

いつも通りの外出記録です。

友人が宮沢賢治童話村のライトアップ見たことないと言うので岩手県民なのに!?!? と県民ハラスメントをしてしまいました。

というわけで童話村ライトアップを目的に、せっかくだから色々回るべ〜という感じです。

マルカン大食堂

とりあえず腹ごしらえと来たのが花巻駅から徒歩15分、マルカン大食堂。以前レポ漫画も描いたところで、また来れて嬉しいです。

北上の方が「ラーメンとソフト一緒に食べないとマルカンじゃない」みたいなこと言ってたので、オッそりゃやるしかねえなと今回はマルカンラーメンとマルカンソフトを頼みました。

ん?

花巻さん (アクキー) を共に連れてきました。
すごい! オタクみたい! と謎のテンションと気恥ずかしさ。 アッアッ

マルカンラーメンは辛口あんかけで熱々、マルカンソフトはさっぱり冷たいので一緒だと嬉しいですね。美味しくて懐かしくて安定感のあるお味です。

ところで今年の7月からメニュー値上げしたらしいですが、これで1000円超えないので逆に不安になります。もっと払わせてくれや……。

新花巻駅

マルカンの居心地にしがみついていたいのを抑え、電車で新花巻駅にきました。宮沢賢治関連の施設は新花巻駅の方が近めですね。

駅内で見つけた湯スポット。
こういう遊び心がなんか花巻っぽい。(褒)

花巻市博物館

新花巻駅から童話村目指し歩いて30分ほど、第一目的地の花巻市博物館です。

1時間ぐらい居座って、花巻が奥州街道の宿場町として働いてたこととか、現在の花巻市北上市の市街地が花巻城の城下町だったらしくてうわ〜北上都市圏だ〜ってなったり、九戸政実の乱 (二戸) の時に盛岡南部氏の側近だった北信愛が花巻城の城主になってたり、もうね、これね、あのね……

うん………………………………………………(なによ)

花巻への印象が変わる時間でした。
センキュー花巻。

宮沢賢治記念館

博物館の隣に童話村があるんですが、営業時間の関係で先に記念館の方に行きました。といっても歩いて5分ぐらいですね。楽勝楽勝。

お分かりいただけただろうか……。

入り口までは5分ぐらいですが、そこから360段ほどの階段が待ち構えています。隣の道路から車で登るのが正規ルートだと思うので、こっちはバグ技ですね。(違うよ)

でも一段に一文字ずつ雨ニモマケズの文字列が並んでて、登っててちょっと嬉しくなりました。遊び心の塊かよ。(褒)

で、階段を登るとこんな光景が見れます。
車で登っても見れます。ちくしょう。

よくSNSで見るやつ!

花巻市博物館は花巻の風土や歴史が主で宮沢賢治にはフワッと触れるだけですが、こちらはオール宮沢賢治です。あたりまえ体操。

ところで宮沢賢治記念館を出てすぐ、大きい道の小脇に細い道がありました。

好奇心で入っていったらでっかい鳥居!
胡四王神社という神社に繋がるようですが、山道だし熊怖いし車じゃないと無理かなあ……と諦めました。人の居なさが尋常じゃない。

というわけで来た道を戻ってたら見つけたのがこれ。

シグナルとシグナレス!!!!!!!!

て本当に叫びました。
シグナルの胸も私の胸も燃えるばかり。

もうひとつ道があって、そっちは宮沢賢治イーハトーブ館というのに繋がってたようです。が、階段ダメージが大きすぎて諦めました。無念。

宮沢賢治童話村

ついに来たぞ童話村!

着いたのが16時半とやや早めだったので屋内施設を先に見ました。ライトアップ期間中は19時までやってくれてるそうです、ありがたし。

インスタでよく見るやつ!

スッ…………(つい)

多分小さい頃に来たような気もするんですが (おぼろげ) 、大人になってから見ると理解が深まって楽しいです。

時間が余ったので出店でつまみ食いして夕暮れを待ちます。ライトアップ開始は日没から、というなんともイーハトーブ。

花巻さんだけじゃなく実は全員連れていましたっていう。上には友人の北上さん。

童話村ライトアップ

イーハトーブをくらえ!!!!!!!!!

なんだかんだ毎年来てますがいつ見ても “良” ですね……。年ごとで微妙〜にオブジェが増えてるのも嬉しい。

早めに待機してたので夕暮れと夜の二面を見れました。ポラーノの広場みたい。

これをな……やりたくてな……。

頑張っている。

交通機関の関係で19時には撤退でしたが、相変わらず幻想的でわくわくさせていただきました。

またねー。


で、次の日